転勤族の収納アイディア!引っ越しが楽になる収納術

転勤族と切っても切り離せないのが、引っ越しですよね。

始めは収納アイディアなんて全くなくて、引っ越しするたび物が増える悪循環が起きていました。

しかし、回数を重ね転勤族だからこそ培った、収納アイディアと収納術についてお伝えします。

転勤族の収納アイディアが生まれたのは物を処分することから

転勤族妻になる前の一人暮らし開始から数えると、引っ越し回数なんと11回!!

自分でも数えてみて驚愕しました。

こんなに多かったのかとw

引っ越しをするするたびに感じていたこと、”どこからこんな物が湧いてくるんだ!?” ”ダメだ終わりが見えない”という驚きと、失望感です。

その経験から、転勤族になり引っ越しが多いとわかったときにまず実行したことがあります。

それは断捨離と言われることから始めました!!

 

引っ越し11回を経験し楽に転勤するために実践したこと

洋服をリサイクルに出す!【リサイクルという部分が重要!】

洋服をためる人にとっては、もったいなくて捨てるなんてできないんです。

ましてや、メルカリなどを利用して、高く売ろうなんて考えても無駄です!

だってそんな労力と時間をかけられますか?面倒くさがり屋が、簡単にずっと続けられるようなものではないからです。

 

リサイクルはリサイクルでも、自宅に回収に来てくれるリサイクルを利用するようにしましょう。

店舗に持っていくのも面倒に感じてしまうんです。この手のタイプは!←私w

 

食器の見直し

食器は重たいし、引っ越しの時は梱包も自分で行わなくてはいけないので、大変な作業になります。

 

今、持っている食器は本当に家族の人数に見合った食器の数でしょうか?いつも使っている食器って決まっていませんか?

 

お客さん用と言ってある食器ですが、お客さんは頻繁に来ますか?我が家は来ても一度に2人です。

自分たちのセットの他に2人分のセットを準備しています。

大人数が来るのがわかっている場合、100均で紙の食器を準備しています。

我が家の場合は1年に1,2回しかそのようなことはありません。

 

一度、食器棚を確認してみてください。いらない食器ありそうですよねw

 

本、DVD、ゲームソフトの見直し

意外に溜まっていくんですよね。

本なんかは、引っ越しの時に”重いので小さいダンボールに詰めてください!”

なんて言われますが、小さい段ボールだとすぐに一杯になるし、段ボールを移動しようと思っても重くて持ち上がらないなんてことも。

 

DVDも購入していた時期もありましたが、今は動画サイトが充実していますし、我が家はHuluとU-nextに登録いているので、もうDVDはここ何年も買っていません。

ゲームも夫に「インターネットを介して購入できるから、もうディスクはいらない」と言われ”なんのこっちゃ!?”と今の時代の変化についていけてませんが、これらはもちろん自宅まで来てもらい買取してもらっています。

 

本は場所を決めてそれ以上に多くならないように気をつけてみてください。

 

収納家具の見直し

以前は大きいタンスがあったんですが、それが部屋にあると圧迫感がすごかったのと、服をリサイクルに出したことでタンスも全く必要なくなりました。

タンスはクローゼットに入ったとしても、引き出しが重かったり、高さがあっていないと、使用頻度が低くなり、ただの大きい塊として存在し始めます。

 

大抵そうなると、使われるのは上のスペースだけ!なんてことにもなりかねません。

 

大きい家具ほど見直してみてください。

引っ越しの時に大きい家具がなくなるだけでも、効率的になるはずです。

 

まず、これを引っ越しがない時期から見直していきます。そうするといざ転勤の辞令が出て、引っ越しとなった時にすごく楽になります。

11回引っ越し経験をした転勤妻の収納アイディア大公開

ということで、収納アイディアに関しては我が家を実際に見てもらい、解説していきます。

と言っても綺麗ではないし、家具も年代物ですが…!!

 

小物は箱に収納し、段ボールに重ねればいいように収納

これは100均で購入したボックスです。(確かセリアです。)

これに小物はしまっています。

何が入っているかわかるように付箋に記入していますが、これを直接箱に書いてしまうのはおすすめしません!

なぜかと言うと、箱に記入したとして黒のマジックで書いたら、箱の文字と同化して探すのが面倒になるんです!

人間は眼の移動時間が短い方が飽きずに読み取るようになっています。

 

そのため目立つ色の付箋に入っているものを記入して外に貼っています。

 

大まかに入っているものを記入するだけでOKです。細かいと、作業したくなくなりますからね。

小物がこのようにまとまっていると、引っ越しの際は小物ボックスをダンボールに重ねていけばいいだけなので楽ですよ!

 

ポイントは大雑把にまとめるだけです!

私なんてポーチと湯たんぽですよ!すごい適当なのがわかりますよね!

 

でも文房具とか分類しやすいカテゴリーは、一緒の方が探して取り出す時に便利ですね。

 

本と小物系は同じ場所に収納

   

棚を開けるとこんな感じになっています。

右側の本はこの2つの区画以上は持たないようにしています。

真ん中の所には小物とよく使うポーチや手帳を収納し、一番左側にはパジャマと部屋着を入れています。

 

この二つは洗濯する日に毎回洗って所定の場所に入れると決めて、上が夫、下が私で管理しています。

すぐ隣にクローゼットもあるんですが、クローゼットに置くスペースが作れなかったので、簡単に置けて、尚且つ人目につかないような所に収納しました。

 

ここも、引っ越しになれば、区画ごとにダンボールに詰めればいいので簡単です。

 

クローゼットは洋服を着やすいように配置

夫が自分でクローゼット管理ができるように、詰め込まない収納にしています。

詰め込むとクローゼットがめちゃくちゃになるのは経験しているので物は少なく、機能的に収納できるように心がけています。

 

右上のポールにつる下げる収納は、ハンカチ、靴下、肌着、ベルトが収納してあって取り出しやすようにしてあります。

 

これが引っ越しでもかなりの使えるやつなんです!!

なぜかと言うと↓↓

畳めば、こんなにコンパクトになってくれ、このままダンボールに詰めればOKです。簡単ですよね!

上の真ん中はスーツと上着がハンガーを使用しています。

これらは、引っ越しの時にそのまま収納できるボックスに入れればいいので、ハンガーのまま管理すれば大丈夫です。

 

下の真ん中の透明な収納ケースは引っ越しの際は服を出さないで、このまま移動してくれます。

 

下の左側にある水色の収納は頑丈ではあるんですが、紙でできていますので、このままダンボールにしまっています。

ここの区画を見ていただければわかりますが、ここもすぐに引っ越しの準備ができてしまいます。

 

引っ越しのコツはいかに時間を短くできるか。

それでいて、引っ越した後も簡単に元の位置に戻せる収納かということです!!

 

書類はボックスに入れて管理しやすく

クローゼットの上部分は毎日かけるアイロン、スチームアイテムと書類が収納されています。

書類は管理しにくいですが、1年に1回は定期的に見るようにして破棄できるものは破棄しています。

 

ボックスに入れておけば、引っ越しの時はダンボールにポイっとできますので、簡単です。

 

よく、インテリアブロガーの方とかはテプラを貼ったり、色を統一したり、収納ボックスを全て一緒…になんてしてますが、私はマメじゃないのでそんなことはできません。

 

でも、引っ越しをしやすくするために、いや、ダンボールに入れやすいようにするにはどうしたらいいか考え、物を選んでいますw

 

転勤族は引っ越しとうまく付き合わないといけないので、物はなるべく少なくしましょう。

 

キッチンは物は少なく、凝った収納棚は必要ない

       

我が家のキッチンは食器、調理器具を全て収納しています。

上の戸棚に土鍋、カセットコンロ、食材のストック程度です。ガスコンロ周りにも何も置いていません。

 

引っ越しのたびに食器の数を見直してきた結果、このような収納になりました。

 

食器棚は買おうと思ったことも何度もあります。

しかし、引っ越し先に作り付けの食器棚があった場合は、買った物を処分しないといけない状況が出ていきますよね。

 

そうなるともったいないので、我が家はこのような棚を購入しました。

棚だけ撮影できなくてゴミ箱も一緒ですみません

この棚は本当はリビングや部屋で使うように紹介されていた棚ですが、キッチンでレンジやトースター置き場として使用しています。

 

これで次に引っ越す場所に作り付けの食器棚があっても、この棚を別の部屋に移動すればいいので、無駄がないようにしています。

 

まとめ

引っ越しをすると収納が増えたり、減ったりします。

物は少ないくするのが鉄則です!

また引っ越しが今後あることを見込んで、ダンボールに詰めやすいようにしていくことで時短にもつながります!

今後、転勤がある人は収納がどのくらいあるのかに惑わされず、必要な物を厳選して生活してみてください。

そうすると、どこに引っ越しても対応できる収納力が身についているはずですよ!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です