転勤族になると立ちはだかるのはマイホーム問題です。
マイホームといっても、マンションか戸建でも悩むでしょう。
そして転勤族で出費の多いなか貯金もしていかなければいけません。
転勤族にとってマンションと戸建ではどちらがいいのでしょうか。
購入に必要な貯金も含めて検証していきましょう。
転勤族のマイホームはマンションと戸建はどっちがいい
これに関してはどこを重視していくかによって選択肢が変わってきます。
立地を重視する場合
立地を重視する人はマンションがいいでしょう。
マンション マンションの場合は駅が近いところやスーパーなどの商業施設が多いところに建っていることが多くあります。 交通の便もいいところも多く、立地面では優れています。 戸建 戸建の場合はどうしても土地の広さを確保しなければいけません。しかし、駅近になると土地の価格も上昇し戸建だと、広さも十分ないのに高額になることがあります。 また、戸建の場合は郊外が多く、交通の便も悪かったり車での移動を余儀なくされることもあります。 そうなってくるとマンションに比べると戸建の方が立地面では劣るでしょう。 購入する面積や立地が同じである場合はマンションの方が金額が低いです。(注文住宅と比較) マンション 土地代がないぶんマンションの方が金額を抑えられます。 しかし、逆を言えばマンションは自分で自由になる土地がないということになります。 初期投資を抑えたい人はマンションがいいでしょう。 戸建(新築、注文住宅を仮定) 土地を購入し、自分なりに考え住宅を購入するとなると、初めの予算よりも上がることが多く、土地も資産になるため価格が高くなります。 分譲住宅だと価格も抑えることができると思いますが、注文住宅で考えればマンションの方が価格が抑えられます。 こちらに関しては戸建の方が有利です。 マンション マンションは管理費と修繕積立金を継続して払っていかなければいけません。 金額的には1ヶ月1.5〜2万円程度ですが、各マンションによっても価格が変わってきます。 仮に2万円を1年間支払うと24万円となり、それをずっと継続して支払うことになります。 これが積み重なると結構な金額になりますが、大規模修繕のために一時金を募ったり、金額をあげたりと組合によってそれ以上の金額が必要になることもあるのです。 自分たちがどんなに綺麗に利用していても管理費と修繕費は必要な経費となります。 戸建 戸建の場合もずっと住んでいれば修繕は必要で計画的に修繕費用はかかるでしょう。しかし、マンションと違って継続的に出費がかかるよりは少しの積立で済む利点もあります。 戸建の場合は修繕費用だけでなく、庭があればメンテナンスなども必要になるため購入時は注意していく必要があります。 また、転勤族で単身赴任になったりすると故障やメンテナンスが必要になった時、妻任せになる可能性もあるので計画的にしていきましょう。 これはマンションの方が安全なことが多いでしょう。 マンション マンション周辺は街灯も多く、今はオートロック機能を完備しているところが大半だと思います。 玄関の鍵と合わせれば2重になっていますし、今は警備会社が入っているマンションも多くあります。 また、管理人が駐在していたり、防犯カメラを備えていたり、エレベーターにも防犯カメラがあり、モニターで監視できる機能のついたエレベーターもあります。 やはりセキュリティ面で安心があった方がいいですよね。 戸建 戸建ではマンションのようにセキュリティに力を入れている家庭は少ないです。 塀があっても侵入しやすい家や塀自体ない家もありますし、セキュリティ面ではマンションには劣ります。 防犯カメラや警備会社を入れると高額になりますし、維持費もかかります。 こう考えると戸建では個人がどんな考えによるかでセキュリティが強化できるか変わります。 それぞれ立地や経過年数で違ってきます。 マンション マンションであればコンクリートが多く戸建の木造よりも長く価値がつくといわれています。 年数的には40年程度です。しかし、マンションも定期的に修繕しているか、立地はどうかで資産は変わっていきます。 マンションに関してはどうしても個人もちの土地ではないので、建物に対しての価格になります。 駅近だと売れる、マンション自体の機能性も重要なんていわれています。 戸建 戸建の場合は建物よりは土地に値段がつくと考えられています。 築25年ほどで建物の価値は0に近い状態になります。 戸建の場合も立地がいいかで価値が決まってきます。 上記をみて転勤族にとってはどちらがいいのでしょうか。 実際、転勤族がマイホームを購入しずっと入居できる保障はありません。 将来貸し出すにしても、立地がいい場所にすることは条件になってくるのではないでしょうか。 以前郊外で賃貸を探していた時に戸建で転勤族の方の家が貸家で出ていましたが、定期借家になっており入居できる期間も2年になっていました。 郊外では戸建を借りてほしい世代はもう家を購入していますし、2年経過して家主が帰ってくるとなれば、退去しなければいけないのです。 毎月その戸建の行方が気になってリサーチしていましたが、1年たっても入居者は現れませんでした。 こうなると、この転勤族の方は貸家の収入はなく、家のローンに合わせて仲介業者にも支払っていたことになります。 それはお金の無駄ですよね。 単身赴任であれば別ですが、家族で転勤移動するなら、貸し出しの条件と合わせて立地も重視したいものです。 もし、購入するときは借りての立場になって購入することをおすすめします。 これは転勤族仲間に聞きましたが、まだ購入していない人もいて5人ほどしか聞けませんでしたが赤裸々にお伝えします。 大半が購入金額の2〜3割の貯金をして購入していました!! 2割が一番多かったです。 どうしてその貯金額となったか聞いてみたところ、転勤族がゆえに今後どれだけ支出があるかわからない不安があり残しておきたいから2割になったとのことです。 4,000万円のマイホーム希望なら800万円になりますね。 マイホームだけの貯金額になるので他の資産もあるとなると、多いですね。(いや,かなり多くないか!!!と話しを聞いていて思ったのは私だけ…!?) 転勤族であるため、なにかの時のために備える必要があるからできるだけ貯金をしていたのことでした。 中には強者転勤族もいて、大手外資系に勤務している40代の方はローンを1億組んでマンション3つ購入し、1つは自宅で2つは貸し出して副収入を得ていると言っていました!!(大手企業って1億借り入れできるんだ!!と目玉が飛び出そうになっちゃいましたw) 転勤族にとっては、購入時期と貯金については悩ましいところです。 購入時期が遅いとローンを組むことをためらいますし、かといって転勤が多いと支出も増えますので難しい問題です。 無料で購入時期やマイホームに必要な貯金額も相談できるところもあるので、うまく活用するといいと思います。 ↓↓相談はこちら↓↓ 転勤族にとってマイホーム問題は課題も多いと思います。 マンション、戸建のメリット・デメリットを考慮していいマイホームが見つかるようにしていってほしいと思います。 また、貯金も合わせて計画的にしていくことで不安のない生活が送れるでしょう。購入金額を比べた場合
維持費を比べた場合
セキュリティの問題
転勤族に大切な資産価値
転勤族は貯金どの程度貯めれば安心できる
転勤族のマイホーム貯金はいくらだったのか
住まいの窓口 LIFULL HOME’S 住まいの窓口
まとめ
コメントを残す